fbpx

のび学び広場へご招待

無料でみんなで学ぶ

▶昨年2020年、世界を揺るがすパンデミックでオンライン化が爆発的に加速し、その勢いがさらに増す2021年というこの時代☆
オンライン発信の重要性に一早く気づいたにもかかわらず、機械音痴という壁に直面していやしませんか(*’ω’*)??

 

ということでこちら⇩⇩

⇧⇧無料参加はこちらをポチっと⇧⇧

パソコン操作や技術的な事以外にも、オンライン発信を始めんとする初心者が陥る「恥」や「自信」などの悩み。
そんなメンタル的な悩みにも、ブログ・YouTube・ライブ配信などを学び実践しまくってきた管理人が築き上げた発信マインドを共有(∩´∀`)∩

こんなこと思ってないですか(*’ω’*)?

  • ライブで伝えたいことがあるけど、配信の仕方がわからない
  • ライブ中の画面共有がうまくできない
  • いつもわからないことに時間を取られて、結局わからない
  • パソコンもスマホも苦手でついていけない
  • 発信したいけどいざ実行となると恥ずかしい
  • 誰か気軽に質問・相談できる相手が欲しい

「のび学び広場」はそんなあなたのための空間☆

これまでの質問のお答え動画への参加者様の感想をご紹介(*´ω`)

くま

じゅんちゃん、本当に分かりやすく解説してくれてありがとう〜!!次はこの方法でやってみます‼️

ねこ
ズームとストリームヤードのメリットデメリットよく分かりました👏
restreamは知らなかった😅
いつもありがとう❤️
いぬ

すごくわかりやすい、すごい比較リストも作ってすごい。ありがとうございます!

うさぎ

Streamyardずっと気になっていたので、助かりました!分かりやすく説明してくれてありがとう!!!

のび学び広場にはこんな動画がございます(*^-^*)

  • グループ内で、みなさんのわからないに答えた多数の学び動画
  • 管理人が0からオンライン発信を学び実践して得た技術とマインドの詰まった14日間ライブ動画 編集版(14本)
  • みんなの「知りたい」要望に応えた、アンケート回答ライブ動画(2本)

合計30本以上の学び動画が見放題(∩´∀`)∩

☆随時学びを共有中☆

なお、2020年3月第4週目に

無料ソフトで動画編集が学べる5日間の無料レッスンを開催します(∩´∀`)∩

どしどし参加者大募集中!!

⇩⇩のび学び広場はこちらから⇩⇩

* 必須


 

ちょっと「のび学び広場」管理人についてご紹介
のんびり旅しながら世界の魅力を発信し続ける男
白神純也
【Facebook:  jyunya shiragami】
  • 2017年春、ワーホリを終えて世界を放浪しながら暮らしていくため、オンラインでの発信について学び実践し始める☆
  • ブログ1年半の実践で、最高月収7万円。平均数万円の収入を得るも1年半で挫折。
  • その後、YouTubeチャンネル「のびたび」を開設。780本以上の旅動画を公開。チャンネル登録者約2500人(2021年3月)。コアなファンに支えられ楽しみながら継続中(∩´∀`)∩
  • さらに2020年はYouTubeやFacebookにてライブ配信も開始。ファンとの交流を深めたり新たな発信を日々実践中(*´▽`*)
  • 2021年、同じくオンライン発信でビジネスを開始・拡大を志すもテクニカルな部分で躓いている人々の学びの場を提供をするため「のび学び広場」を開設。
  • 各地の魅力、自分の魅力、自分のやってる事の魅力をオンラインに乗せて発信できる仲間をたくさん増やそうと、構想練り練り奮闘中(∩´∀`)∩

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩無料でみんなで学ぶ

 

junyaをフォローする
のびたび
タイトルとURLをコピーしました